知る・学ぶ

牛乳はどうやってできるの?

牛のこと、もっと知って考えよう。

酪農のお仕事や牛のこと、牛乳のことについて、
みんなの疑問をせきうち先生とウーモくんが解説してくれます。

ウーモくん

先生、牛乳ってどうやってできるの?

せきうち先生

いい質問だね。牛さんはまず草やえさを食べて体に栄養をためこむんだ。

ウーモくん

ふむふむ、食べたものがそのまま牛乳になるわけじゃないんだね?

せきうち先生

そう。栄養は血液にのって“おっぱいの工場”、つまり乳せんに運ばれるんだよ。

ウーモくん

おっぱいに工場があるなんて、なんかワクワクするね!

せきうち先生

その工場ががんばって栄養を牛乳に変えてくれるんだ。

ウーモくん

へぇ〜!じゃあ、できた牛乳はどうやって出てくるの?

せきうち先生

おっぱいの先からチューっと出てくるんだよ。

ウーモくん

なるほど!えさ→血→おっぱいの工場→牛乳って流れなんだね。わかりやすい!

せきうち先生

その通り。牛さんの体はまさに小さな工場なんだ。

ほかの質問をみる